
投稿者:ともひろ
久しぶりの更新です。
突然ですが、子犬を飼い始めました。
「アン」といいます。
ゴールデンレトリバーの女の子です。

ヨロシクオネガイシマス!
さて、犬を飼ってからというもの、世話に追われて趣味の岩登りはすっかりご無沙汰。
「岩を触りたい!比叡に行きたい!」が、最近の我が家の合言葉になっております。
※比叡とは、我が家が一番よく行く、大好きなクライミングエリアのことです。
岩が登れなくて暇なので、もう一つの趣味であるDIYを再開することにしました。
去年は家のリフォームがメインでしたが、今年は庭いじりをしたいな〜と思っとります。
今日はその第1弾、ドッグラン編です。
ドッグランを作ろう
表の広い場所に作ろうかと思ったのですが、他にも花を植えたり野菜を育てたり色々やってみたいので、裏の空きスペースに作ることにしました。成犬になったら狭いかもしれないけど、しばらくはこれで十分でしょう。

とりあえず砂利を除去するところから。
意外と量が多くて大変です、、、。

やってもやっても終わらない、、、。

途中からだんだん雑になってきて、ま、こんなもんでいいかと中途半端に切り上げて、人工芝を敷きます。
DIYのコツは妥協です。

人工芝ですが、おなじみハンズマンで買おうと思ったら「FIFA公認」というやつしかなくて、結構良いお値段。
別にサッカーをしたいわけじゃないので、安いやつをWebで探して買いました。

思ったよりちゃんとしてて、犬が走る分には十分そうです。
続いて、周りを囲うネットを張るための、支柱を立てていきます。

支柱とネットのセットも、適当にネットで探して買いました。
ネットだけにね
地面が固くて、支柱を立てるのも大変、、、、。
作業を眺める犬に癒されつつ。

ジュンチョウデスカー?
ひたすらに打ち続けること約1時間、いい感じに支柱がたちました。

あとはネットを張って金具で固定しつつ、ドアを取り付ければ完成です。

走らせてみる
とりあえず遊んでみる。こじんまりだけど、庭にドッグラン作ってみた。#きょうのわんこ#ゴールデンレトリバー pic.twitter.com/QurhyISMfw
— サワイ@宮崎県の山の中withレトリバー (@tstsann) March 24, 2019
地面に落ちてる葉っぱに夢中で、ボール遊びを全くしてくれないのは想定外だったが、喜んでくれてはいる、、、気はする。
庭いじりのスイッチが入ったので、次はお花かな〜。
続く。
〜追伸〜
最近、趣味でゆるいスケジュール共有サービスを作ってみました。
きっかけは自分たちのクライミングで、
— ともえ🌴宮崎フリーランスエンジニア (@tomoeine) March 18, 2019
「外岩行くけど、誰か知り合いいるなら合流しようかなー」
というノリの利用を想定。
しかし肝心の自分たちは、子犬の世話で全然岩に行けてない日々、、
早く使えるように、早くいい子になってもらわないと!
twitterでログインして、
予定を入力して、
シェアする。
ただそれだけのゆるいサービスです。
ゆる〜く使ってみてください!
================
宮崎ともともダイアリーの「ともとも」について
2016年、趣味のクライミングをきっかけに東京→宮崎へIターン移住した夫婦です。
夫・ともひろ
1988年神奈川生まれ→大学卒業→Accenture→27歳で東京から宮崎に移住。東京と宮崎の2拠点生活中。
妻・ともえ
1987年東京生まれ。29歳で東京から宮崎に移住。
フリーランスWebエンジニアとして在宅ワーク中。