未だ決着のつかない、永遠のテーマ。
持ち家 vs 賃貸
持ち家 vs 賃貸
かくいうワタクシ、圧倒的に賃貸派でございます。
「未来はわからないから常に身軽でいたい」というだけなんですが、ほんと、未来のことなんてわからないですね。
家を買いました。
ただでさえ田舎の宮崎市、その中でもさらに田舎なエリアに。
敷地120坪、お値段XXX万円。ちょっとした高級車よりも安いです。
「空き家を買ってDIYでリノベーションしたい」「大きな犬を飼いたい」という夫婦共通の夢を叶えるために、買っちゃいました。
建物を一目見て、ビビッときたんですよね。
移住を決めたときと、全く同じ感覚でした。
ロジカルな根拠はないけど、なんとなく面白そうで心踊るあの感じ。
それだけで即決でした。
と、いうわけで、更新停滞気味だった宮崎ともともダイアリー、「空き家リノベーション編」が始まります!
といっても、まだ人が住める状態ではないので、誠心誠意リフォーム中です。6月中には引っ越したいな〜。
水回りはプロにお願いして、まずは寝室の整備から始めました。
寝室はこんな感じだったので、、、
気合い入れて
白く塗っちゃいました。
あとは床を張って、エアコン取り替えて、カーテンをつければ、まあ寝室としては機能するでしょう。
細かい作業内容は別記事で書きますが、とりいそぎ、リフォーム編のスタート宣言でした!